HOME > 加美屋について > とんちキツネ紹介

とんちキツネ紹介

とんちキツネ紹介とんちキツネは女神様のおつかい。

夢で見ると幸せになれるという縁起の良い白狐です。

女神様のおつかいである「狛狐(こまきつね)」として、だれかのために、なにかいいことをするのがお仕事・・・なのですが、まだまだ修行中。

立派な狛狐になれるよう、毎日せっせと幸せを運びます。

最新情報

その生態や生息地など、謎多き種族「とんちキツネ」
近年の研究によれば、とんちキツネには雌雄(メス♀/オス♂)が存在しているようです。

 とんちキツネ♂
    オス(♂)のすがた
 とんちキツネ♀
    メス(♀)のすがた

 

名前が特定されている「とんちキツネ」

とんちキツネは個体によって性格や階級が異なります。
とんちキツネ界の中でも特に目撃例の多い弧をご紹介いたします。

いなりくんコスメ・雑貨への興味はうすいが、祇園ちゃんからよく熱弁される為、知識はそこそこ。「お役に立ちたい」「幸せになってほしい」という気持ちは、人一番強くお得な情報を発信することが日々の生きがいである。

 いなりくん 職業:狛狐 階位:かけだし

 

祇園ちゃん可愛いコスメ・雑貨収集が趣味の女の子。しっかり者なので新商品等の発信係となっておりコスメ雑貨の良さを伝える為に毎度意気込んでいる。
狐同士での会話ではコスメ・雑貨愛を爆発させがち。

 祇園ちゃん 職業:狛狐 階位:いっちょまえ

 

とんちキツネの誕生

               とんちキツネ
使って思わず 「なるほど!」と唸るような、効果を実感できる商品づくりを。とんちキツネは、そんな"とんちの効いた"コスメアイテムの象徴として生まれました。
全ての女性に、しあわせと、自然な美しさを。
真っ白なとんちキツネには、そんな願いが込められています。

道具

柏の葉っぱ

柏の葉っぱ柏の葉っぱとんちキツネが頭の上に乗せている、柏の葉っぱ。柏餅を巻いたり、変身したり、とんちを働かせる時にも使う。とにかく、コレがないとテンションが上がらない。
また、祝典などフォーマルな場では紅っぽい葉(向かって右)を乗せる事もある。

狐の面

狐の面キツネでありながら、全くキツネに見えないと評判の“とんちキツネ”家に代々伝わる、白色のお面。かぶると、まるでキツネのようになる。

狐の面のかぶり方

 

お問い合わせはお気軽に
加美屋へのお問い合わせは、いつでもお気軽にどうぞ。
お問い合わせ 0120-026-669 お問い合わせ
とんちキツネおこしやす


LINE公式QRコード


特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー リンク 過去のお知らせはこちら プチギフト、OEM、PB、販促(SP)、卸