HOME > 商品案内 > ネイル・メイク落とし用こっとん紙
ネイル・メイク落とし用こっとん紙
断面図
とんちキツネ ネイルカラーやメイクを落とす時に使用する、リムーブ用コットンとしての使いやすさを追求した角形「こっとん紙」。含ませた液体が裏にしみ抜けませんので、表も裏も両面使えます。
 適度なコシがあるので使いやすさも抜群。普通のコットンだと取りにくいネイルカラーの「ラメ」も落としやすいと評判です。

裏側にしみ抜けない特殊加工

裏側にしみ抜けない特殊加工 ネイルカラーを落とす時、含ませた除光液が裏側にしみ抜けないため、指や爪の間に除光液がしみず、手も荒れません。

 指を包み込むようにして使えば、ネイルカラーを塗る時に失敗して、部分修正をする時も、せっかく綺麗に塗れた部分までうっかり落としてしまうことがありません。

裏側にしみ抜けない特殊加工 もちろん、お顔のメイクを落とす時でも、手や指がべとつかず、さっぱりと気持ちよく落とせます。

 コットンはベタベタにして使うもの。。。そんな「もったいない」&「気持ちわるい」お化粧落としの習慣は、もう終わりにしましょう!

こっとん紙
こっとん紙の片面(写真左)に水を含ませました。含ませたはずの水が、下の台板にしみこんでいません。
普通のコットンパフ
普通のコットンパフ(写真右)に水を含ませました。パフからしみ出た水で、下の台板が濡れてしまっています。
比較
濡れた状態で、上にずらすようにして動かしました。普通のコットンパフ(写真右)は下の台板が水でべったり濡れてしまいます。

すばやく広がる。高い浸透性。

動画をご用意しました!
ネイル・メイク落し用こっとん紙
VS
一般的なコットンパフ
比較
写真<左>こっとん紙 <右>一般的なコットンパフ
しみこんだ水分を、素早く、すみからすみまで全面に浸透させますので、ストレスなく、手軽にお使いいただけます。

左の写真は、同じ量の水をスポイトで垂らし、含ませた時のものです。

見比べていただくと、こっとん紙(写真左)の水分は全面に浸透しているのに対し、コットンパフ(写真右)は垂らした場所だけに水分が留まっているのがお分かりいただけると思います。

無駄に深くしみこまないため、一度に大量に液体を含ませるとこぼれることがあります。
  必要な分だけを少しずつ含ませて下さい!

けばだたない

コットンパックの大敵は、コットンの"毛羽(けば)"。こっとん紙は、紙製ですので、ほとんど毛羽立ちません。

一般的な「コットンパフ」を木の棒で20回摩擦すると…






摩擦中
摩擦後
かなり、毛羽だってしまいます。
「こっとん紙」を木の棒で20回摩擦すると…






摩擦中
摩擦後
ほとんど、毛羽だちません。

携帯に便利な薄型コットン

薄くてかさばらないので、小さなポーチの中にでも常備しておけます。
長期間の旅行など、多めに持ち歩きたい時には特に便利です。

写真<左>こっとん紙50枚 <右>一般的なコットンパフ50枚
かさの比較
ネイル・メイク落とし用こっとん紙 398円

(税込)

商品名 ネイル・メイク落とし用こっとん紙
サイズ 5cm×5cm
枚数 50枚入り
材質 紙、ポリエステル(フィルム)
送料
送料・手数料のページをご覧下さい。
※お買い物の手順や、送料・お支払い・パッチテストに関することなど、お買い物ガイドのページでご案内しております。
お問い合わせはお気軽に
加美屋へのお問い合わせは、いつでもお気軽にどうぞ。
お問い合わせ 0120-026-669 お問い合わせ
とんちキツネおこしやす


LINE公式QRコード


特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー リンク 過去のお知らせはこちら プチギフト、OEM、PB、販促(SP)、卸