![]() |
お肌にあわせたお手入れセット
あぶらとり紙の製造から始まった加美屋のスキンケア商品は、お肌の油分と水分のバランスを整えることを目的としてまいりました。
お肌の状態は、温度や湿度だけでなく天気や季節、身体のリズムなど、さまざまな理由で変化し、お肌の場所(TゾーンやUゾーンなど)によっても、状態はそれぞれ違うものです。
そこで、一般的なお肌の状態と言われる3タイプ「オイリー肌」「混合肌」「乾燥肌」
への基本的なアプローチとして、おすすめのお手入れキットを3タイプご用意しました。
ご自分のお肌にあてはまるリンクをクリックし、お手入れ方法のご提案と、お得なキット内容をご覧ください。
● オイリー肌に → うすべに
● 混合肌に → あさぎ
● 乾燥肌に → やまぶき
![]() |
うすべに
皮脂がたくさん分泌されている、いわゆるオイリー肌のためのお手入れキットです。皮脂はお肌を保護してくれますが、放っておくと酸化して毛穴を広げる原因になってしまいます。皮脂の分泌を制御し、お肌の油分バランスを整えましょう。
- お手入れの手順
![]() |
【お昼のケア】 古くなって酸化した皮脂(過酸化脂質)は、お肌の多くを占める毛穴をいため、毛穴を広げる原因になります。 そこで、吸脂力の高い墨あぶらとり紙(税別371円)で、古くなった皮脂をこまめにしっかりOFF。毛穴を守ってお肌の酸化を防ぎます。 なお、あぶらとり紙が、お肌に必要な油分まで取り除いてしまうようなことはありませんのでご安心ください。 |
---|---|
![]() |
【洗顔】 お使いの石鹸で洗顔ください。 やや脱脂力の高い石鹸がおすすめです。 |
![]() |
【洗顔後のケア】 洗顔が終わったら、まゆサック(税別800円)で毛穴のケアを。 絹糸になる極細天然繊維フィブロインは、毛穴の汚れをやさしくOFF。 まゆ玉に含まれる、お肌に優しい天然の保湿成分セリシンは、きれいになった毛穴にフタをし、つるつる肌に。 |
![]() |
【お手入れ】 オールインワンジェルはんなりっち(税別2,500円)を薄めに延ばし、軽くつけてお手入れします。
|
***
![]() |
あさぎ
お肌の乾燥がすすみ、毛穴が皮脂の分泌を活発化させることで、お肌を保護しようとしている状態。いわゆる混合肌のためのキットです。
余分な油分は優しく除去してお肌の酸化を予防。お手入れはゾーン別に、こまやかに行いましょう。
- お手入れの手順
![]() |
【お昼のケア】 古くなって酸化した皮脂(過酸化脂質)は、お肌の多くを占める毛穴をいため、毛穴を広げる原因になります。 パフで使うあぶらとり紙「プレーン」(税別500円)で、古くなった皮脂をきっちり優しくOFF。毛穴を守って、お肌の酸化を防ぎます。なお、あぶらとり紙が、お肌に必要な油分まで取り除いてしまうようなことはありませんので、ご安心ください。 |
---|---|
![]() |
【洗顔】 昔ながらの製法により天然の保湿成分が残るお茶石鹸(税別1,000円)で、油分を取りすぎることなく、しっとりと洗い上げます。
|
![]() |
【洗顔後のケア】 なし |
![]() |
【お手入れ】 オールインワンジェルはんなりっち(税別2,500円)を使い、お手入れします。 Tゾーンは薄めに、Uゾーンはやや厚めにお使いください。 |
***
![]() |
やまぶき
お肌の水分が不足しているため、皮脂の分泌も滞っている状態。いわゆる乾燥肌のためのキットです。
皮脂がスムーズに分泌される環境を整えることで、お肌の油分を一定量キープしながら、しっかり保湿を行い、潤いのあるお肌づくりを目指します。
- お手入れの手順
![]() |
【お昼のケア】 なし |
---|---|
![]() |
【洗顔】 昔ながらの製法により天然の保湿成分が残るお茶石鹸(税別1,000円)で、油分を取りすぎることなく、しっとりと洗い上げます。
|
![]() |
【洗顔後のケア】 |
![]() |
【お手入れ】 オールインワンジェルはんなりっち(税別2,500円)をやや厚めにつけてお手入れ します。 |
***
- 加美屋へのお問い合わせは、いつでもお気軽にどうぞ。